翻訳と辞書
Words near each other
・ 西周助
・ 西和
・ 西和会
・ 西和佐村
・ 西和夫
・ 西和市
・ 西和彦
・ 西和泉 (成田市)
・ 西和消防組合
・ 西和清陵高等学校
西和田 (長野市)
・ 西和田駅
・ 西和県
・ 西和美
・ 西和良村
・ 西和警察署
・ 西和賀沢内中継局
・ 西和賀沢内川舟テレビ中継局
・ 西和賀湯田中継局
・ 西和賀湯田大石テレビ中継局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西和田 (長野市) : ウィキペディア日本語版
西和田 (長野市)[にしわだ]

西和田(にしわだ)は、長野県長野市の市街地東部郊外にある町名。現行行政地名は西和田一・二丁目。住居表示実施済み区域である。郵便番号381-0037
全域が長野市役所古牧支所の管内である。

== 概要 ==
地区の北西端には信越本線が走り、長野総合車両センターが置かれている。中央部のくびれた部分を国道406号(平林街道)が東西に横断し、一丁目と二丁目との境をなしている。南端には柳原一号幹線排水路(北八幡川)が流れ、南東端には国道18号が通過する。周囲は以下の大字町丁と接する。

周辺地区同様に、古くは農村であったが長野市街地までバスで10分程度という立地により戦後急速に宅地化が進んだ。地区南部の北八幡川沿いには近年まで農耕地が残っていたが、区画整理が行われ現在では住宅地となっている。
二丁目はその半分近くが長野総合車両センターで占められ、隣接してJR警察などの社宅群が和田公園に面して林立している。
地区内の人口及び世帯数は以下の通り(平成26年4月1日現在)〔長野市町別人口及び世帯数 - 長野市企画政策部企画課〕。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西和田 (長野市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.